プロフィール

自己紹介

このブログの運営主シュウと申します。※このイラストはだいぶ美化されています。

某芸大を卒業後、職を転々とし、現在障がいのある方の支援をしています。
趣味は絵を描くこと、猫と犬を愛しています。

この職業にたどり着くまで

現在の職業にたどり着くまでに私は職を転々としてきました。
今は充実した毎日を送っていますが、それまで大変な日々を過ごしていました。

仕事ができないポンコツ社員時代

私は大学を卒業した後、就職した某大手企業を1ヶ月立たずに退職し、学生時代にしていたアルバイトに戻りました。

就職活動を適当にしていた上に自己理解も足りていなかったため「こんな仕事したかったんじゃなああい」となってしまったわけですね。

そして、実家が建築業をしていた私は安易な考えに出ます。

「やっぱり建築の道に進んで家族に認められたい」

このように他人の意見で選んだ道は続くわけがありません。

当時ホームページもろくに作られていない、明らかにヤバそうな会社に就職します。

元々数学が苦手でコミュニケーションも苦手だった私は建築の世界で恥をまき散らすことに。

会社では社長に毎日怒鳴られ、仕事は誰も教えてくれない。現場では無視される。

そんな日々を1年近く過ごしました。

そしてメンタル不調に、地元のメンタルクリニックへ

ある日会社に行こうと電車のホームに立った時、突然足が動かなくなりました。

電車がやってきて私の前に止まり、そして去って行きました。

私はそのまま家に帰り、寝ました。

今思えば相当疲れていたのだと思います。

会社の人が家にやってきて話を聞いてくれましたが、当時の私には説教にしか聞こえませんでした。

翌日会社に行って社長に辞める事を伝えると「クビじゃアアアアアア」と怒鳴られて帰ってきました。

胃が痛みましたが、少し安心した自分がいました。

しばらくして地元のメンタルクリニックに行くと(本当は負けた気がして行きたくなかった)

発達障害の検査(WAIS3:ウェイス)をしてくれました。

しかし、「はっきりしたことはわからない、またしんどくなったら来てください」

と言われ、しんどい原因がわからなかったため、がくぜんとしたのを覚えています。

新たなクリニックへ、そして診断を受ける

しばらく家に引きこもっていた私は今までの家庭環境の悪さもあり、どん底の日々を過ごしていました。

「もう人生終わりにしたいなあ」と思いました。

でも最後の希望として、もう1度くらいハローワークに行こうと思いました。

そこで、キャリアコンサルタントの先生と出会い、新たなメンタルクリニックを紹介してもらいました。
私は考えを悔い改め、新たなクリニックに行き、不安障がいと発達障がいの診断を受けました。

その後の自己理解期間

私は幸い検査の結果、通常よりIQが高く、(低い部分もありますが)本を読むのが得意なことがわかりました。

そこで様々な本を読み、Googleスカラで論文を読み、障害理解を深め、職業訓練に参加し、自分を立て直すことに成功しました。

時間はすごくかかったので、当時実家でお世話になっていた母には今でも感謝しています。

しかし就職のできていなかった私は就活に悩みました。

何から始めたら良いのか、私はかたっぱしから本を読みあさり、職業理解につとめ、様々な人に相談した結果、たどり着きました。

「みんなに支援してもらったお礼がしたい」と。

A型事業所の職員として就職

本当は障害のある方の就職を手助けするような仕事につきたかったのですが、「引きこもりが突然就活の支援なんかできるはずがないよなあ」と、いったん当時入職しやすかった、A型事業所にアルバイトとして入職しました。

現場では厳しい先輩もいましたが、基本的には皆さんに優しく接してもらえました。

おかげで私は社会復帰を果たしました。

利用者さんからも元気をもらい、さらに私はパワーアップできました。

「しばらく経験を積んだしそろそろいいかな」

そして、現在の仕事である、直接的に人の支援をする仕事に転職しました。

今は良い仕事にめぐりあって良い人間関係に恵まれ、幸せな日々を過ごしています。

あなたに伝えたいこと

私は幼少期のどん底時代から社会人のどん底時代まで、なかなか辛い毎日を過ごしてきました。

多分読者のあなたも相当の苦労をされていると思います。

そこで伝えたいのが、今辛い状態だとしても「知識と人に頼ることで乗り越えられることもある」

ということです。

このブログを見ている人にはそこに気づき、活用してもらいたいと思っています。

私はどん底の期間に様々な本や知識にふれました。

なので、私が知り得た情報をこのブログで順次公開して行きたいと思っています。

遅筆のためゆっくりではありますが、ここに知識をためて行きます。

ちなみに職務上知り得た個人的な情報は、個人情報保護の観点から、公開はできませんし、しません。

ぜひ今就活に悩んでいる方、社会生活を送る上で困っている方、このブログでたくさん学んで活用して下さいね!

タイトルとURLをコピーしました